両親と守谷で『ペンギン・ハイウェイ』を観たあとで、妻の実家の柳瀬川へ向かう。

両親と映画館に行くなんて久しぶりだ。スターウォーズエピソード2以来だろうか。
母親とは『ぐるりのこと。』を観に行ったことがあったな。
映画は素晴らしかった。
夏の町、草原に吹く風、ひるがえる布、駆け回る子どもたちと変形するペンギンたちがアニメーションの魔法によって生き生きと描かれている。
そして、それらがすべて1人の少年の成長を描くことに奉仕している。
子供が小学校にあがるくらいにはみせたいなあ、と思っていたら、両親が口々に難しかった、と言ってた。

守谷駅からつくばエクスプレスに乗って、南流山駅で武蔵野線に乗り換える。
南流山駅にはブックエキスプレスがあるので乗り換えの待ち時間を過ごす。
昔よく乗り換えで使った駅だたが、その頃はなかった気がする。
『ペンギン・ハイウェイ』を観たあとなので、宇宙とか時間とかの本に目が行く。
『宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり』が気になる。
ブルーバックスは門外漢にも分かりやすく書いてくれていることが多いので読んでみたい。

以前は『サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊』という科学系の本の書評集をよんで気になったものを読んでいた。
科学系の本は、それがどこまで信頼に足る研究なのか、どういう文脈に位置する本なのかを知ってから読みたいという気持ちが強い。
そういった意味で信頼している山本貴光さんの案内は非常に心強かった。良い企画なので3年に1度くらいは刊行してほしい。

北朝霞から朝霞台に乗り換える途中で『TSUTAYA BOOKSTORE 朝霞台店』をちらっとみる。
柳瀬川には柳瀬川書店というのがあるのだけど、そこには寄らずに妻の実家へ。
妻の部屋で妻の子供の頃の写真をみて、自分の子供の頃の写真と頭の中で掛け合わせて子供の顔を想像したり、お腹に手を当てて胎動を感じたり。
本棚にあったラフカディオ・ハーンの『怪談・奇談』を読んでいたら、まんま『雨月物語』の「浅茅が宿」と同じプロットの話が載っていた。
伝承を編纂したようなものにはこういうことがあるから面白い。あとは二次元に恋したことを僧侶に相談したら本気出せば結婚できると方法を聞きハッピーになる話も載っていた。
それから眠くなってちょっと妻のベッドで昼寝をさせてもらい、晩飯をご馳走になって帰る。
妻のお兄さんとはほとんどはじめて話した。歴史好きらしく、上映していた『せごどん』を通じて話せた。
妻の実家の食卓だたいたいいつもテレビがついているのでありがたい。

帰り道、あと一週間で予定日だね、と言って自分であと一週間かと驚く。